こんにちは‼︎
お久しぶりです。
オーストリアに留学しています、森本珠莉です。
あっという間で帰国まで50日を切ってしまいました…。
時間は本当にあっという間に過ぎていってしまいます。
というわけでオーストリアにせっかく来たのだから近くの国に行ってみよう!
と思い
「ハンガリー・ブタペスト」
に行って来ました‼︎
朝7:30発の電車に乗り、わくわくしながら、2.5時間〜。
2.5時間で着いちゃうんです。島国日本では電車で国境を越えるなんてあり得ない…‼︎
ちなみに、国境らしき国境はありませんでした。(位置情報と照らし合わせると林のあるあたりが国境だった。)
そして、パスポートの確認もなし。(万が一のために持って行った方がいい)
色んなことに驚きながらも到着‼︎
ブタペスト ケルスティ駅
たくさんの観光名所を回りました。
*ヨーロッパで一番古い地下鉄
*遊歩道の靴
→ナチスの時代にユダヤ人がここで後ろからナチス軍に打たれて川に落ちて行ったそう。
*ブタペストを一望
どこもウィーンの西洋らしさではない、古都らしい雰囲気が漂っていて良かったです。他にも世界一美しいマクドナルドがあったり、ドナウ川が流れていたりします。1日で回ろうと思えばある程度の観光名所は回れます。
色々と回り、夕方18:30発の電車に乗り21:00にウィーンに着きました。
ブタペストは物価が安いことで有名ですが、実際に1日遊んで15€(2000円)くらいでした。(お土産、1日乗り放題券、ご飯、買い食い…)
ウィーンで同じことを体験しようとするときっと30€(4000円)はすると思います。ブタペスト安い‼︎‼︎
私はいけませんでしたが、ブタペストは夜景が特別綺麗らしいです。もし行かれる方は是非夜までお楽しみください。
今回は、ブタペストの歴史や観光について念入りに調べてから行ったので、どの場所にいても歴史を感じることのできる旅になりました。
歴史を学んでから行くと、より楽しめるかと思います。
私は今回を通して。世界史を勉強したいと思ったとともに、色んな国へ行って自分の五感でその文化や雰囲気を感じて行くことは大切だと思いました(^ ^)
またブタペストにきます‼︎
Tschüss!!!
Juri morimoto