森本 珠莉

ウィーンってどんなところか知ってますか⁇

オーストリアレポ vol.03

シェアする

こんにちは!

オーストリアに1年留学しています 森本珠莉です。

DCIM100GOPRO

先日オーストリアの首都・ウィーンに行ってきました。

みなさん、ウィーンってどんなところか知ってますか⁇

きっと美しい街並みがあって王様とかが住んでるような建物がたくさんある様子を想像したのではないでしょうか⁇

その通りだと思います。(笑)

実際にウィーンに行くと…道に馬車馬がいた‼︎

車じゃなくて馬車馬ってところに思わず、昔にタイムスリップしてしまった感覚に陥ってしまいました(笑)

%e4%b8%8d%e6%98%8e

そして、オーストリア国立図書館にも行ってきました。これが図書館です。図書館ですよ‼︎

どれだけ大きくて綺麗なのっ‼︎

とても図書館には見えません…。

%e4%b8%8d%e6%98%8e_1

中に入るともっと綺麗✨

中は、昔の図書館を再現した観光用と普段使い用と分かれていました。

普段使い用に入るには、図書カードの手続き等で時間がかかりそうだったので観光用のみへ。

DCIM100GOPRO

こんな図書館で本読んでたら思わず図書館を眺めて1日が終わってしまいそう…。(笑)

そして他にもシュテファン寺院やウィーン大学、宮殿などに行ってきました。

DCIM100GOPRO

ウィーンの有名な建物を全てのんびりとまわるには1週間は必要だそうです。もしも、行くときは余裕を持って計画を立てるといいかと思います。

そして、「地球の歩き方」を熟読してから行くのをオススメします。今回、行くスポットを熟読してから行ったことで、1つ1つに歴史を感じることができました。

地球の歩き方には電車の乗り方から宮殿の豆知識まで情報たくさんなのでぜひ読んでみてください。

image1

オーストリアの電車の扉は半自動で開けるときは自分で開けないといけないんですよ(^_^)笑

閉まるのは自動なのに。私は最初扉の前でずっと待っていて友達に笑われました。

降りたい駅で降りるタイミング逃してしまうのでお気をつけください。

最後は、ウィーンを案内してくれたクラスメイトと!!ありがとう!クラスメイト!大好きやで!

Danke:-))

DCIM100GOPRO

シェアする
  • 2022年2月14日
  • 稲垣 智華
  • トビタテの奨学金を頂いて、2月からバンクーバーに1年間留学しに来ています!

PAGE TOP