こんにちは。インターアクトクラブです。
主に国際交流とボランティアを二本柱として、活動しています。
私たちがこだわっているのは、高校生ならではの企画です!
それらを自分たちで実行するために、日々努力しています。
いきなりですが、みなさんが着ている服、なぜ安いのか考えたことがありますか?
その裏には低賃金労働や有害な農薬によるコットンの大量生産などがあります。
それらは、エシカルファッションという人にも環境にも優しいファッションで解決できます。
私たちは、これを沢山の人に広めるために、文化祭でエシカルファッションショーを開催しました。本番はお客さんにも楽しんでいただいて、大成功に終わりました。
また、インターナショナルパーティーという留学生との交流会も運営しています。
前回は16カ国から23人の方にお集まりいただきました。茶道体験や自国紹介など、毎回盛り上がります!
最後に、農業ボランティアに部員で参加しています。
実際に農業を体験してみると、とてもつらいですが、その後に食べ物を食べるとひしひしと食の価値が伝わってきます。
この体験から、食の大切さ、飢餓問題など、考えを深めています。ぜひ他の高校生にも考えていただきたい!ということで、1月9日にワークショップを開催することになりました。
場 所:千 種 高 校
参加人数:先 着 28 名
申込方法:下記メール
chigusa.iac@gmail.com
件名:千種食ワークショップで学校名・学年・年齢・名前・性別・電話番号・メールアドレスを載せたメールをお送りください。
みなさんで素晴らしいワークショップにしましょう!お待ちしております。
千種食ワークショップ代表 河合 日菜子
私たちいかがですか? エシカルファッションにて
フェアトレードの啓蒙活動をする「千種食ワークショップ」の皆さん