こんにちは!突然ですが皆さん、ラグビーはお好きですか?
7歳から競技者としてラグビーを継続する私は、高校2年次にトビタテ!留学JAPAN 高校生コース4期生として3ヶ月間、ニュージーランド(NZ)にラグビー留学をしました!
日本ラグビー界の活性化に貢献するために「世界一の強豪国でラグビーを学び、日本に持ち帰る」をテーマにトビタちました 先日のラグビーワールドカップを観て、「え、もう日本のラグビーって結構盛り上がってるよね?」って思う方もいるかもしれません。
しかし、私はこの留学は決して無駄ではなかったと感じています。
私は留学中、現地高校に通いながらクラブチームや州代表の練習・試合に参加させてもらいました。
実際に日本とNZのラグビー環境の差異を体感し、NZでは日本よりも選手の受け入れ態勢が整っていると気がついたことで、普及にも強化にも繋がる「スポーツ傷害予防」という観点にたどり着くことができました。
さらにこの気づきから私は「大学ではスポーツ医科学について学びたい」と考え、トビタテでの経験が進路選択にも影響を与えました!!
そしてトビタテが私にくれたものは、留学経験だけではありません!
今後もずっと刺激し合える、全国のトビタテ生たちと出会うことができました!
名古屋大学教育学部附属高等学校 3年
星 静