新城市若者議会

シェアする

“ごく普通の高校生”から“政策を作るスーパー高校生”に。人生を変える365日。

【愛知県新城市 第4期若者議会スタート!!!】

高校生のみなさんに質問です。
もしも、1,000万円を自分の住んでいるまちの活性化に使えるとしたら何に使いますか?
たとえば…「スタバ欲しいなぁ」「Wi-Fi環境を整えたい!」「スマホの充電スポットを作る」などなど、みなさんの身近な課題を解決するための様々なアイディアが出てくると思います。
実は、愛知県新城市には「若者議会」という組織があり、20人の若者が1,000万円の予算の範囲内でまちを良くするための政策を作っています。過去3年間で23の若者提案事業が実現され、4年目となる今期では、広報PR、教育などをテーマに11月に市長に提出することを目標に活動がスタートしました。

メンバーの任期は1年間。この1年の経験は、若者たちに多くの学びと大きな成長をもたらします。若者議会の活動により人生が変わった多くの若者を私たちは見てきました。

退屈な日々に飽き、刺激的な日常をお望みの高校生の皆さん。
毎年、春に新メンバーを募集していますので、ぜひぜひご応募ください。ちょっとでも関心をお持ちの方、いつでも相談に乗りますのでお気軽に連絡してくださいね。我々は皆さんの1歩を大いに歓迎します。

若者の声や意見を実現し、若者が活躍できるまちを目指して、新城市はこれからも走り続けます。

〇連絡先

新城市役所 企画部まちづくり推進課

電話:0536-23-7692
FAX:0536-23-2002
メール:machizukuri@city.shinshiro.lg.jp

シェアする
  • 不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ電話で相談してください。
  • あしなが育英会は、「アフリカ遺児高等教育支援100年構想」にまで拡がっています。
  • どえりゃあWingsは名古屋を中心にボランティア活動を行っています。

PAGE TOP