
新城市若者議会は、1,000万円の予算提案権を持ち、若者自らが自分のまちのことを考え、政策立案する機関です。毎年5月頃に若者が市長から諮問を受け、11月に市長に答申(事業提案)します。
昨年度は、家族向け観光動画のYouTube広告、若者向け情報誌「ヤングほのか」、プレコンセプションケアに関する講座の周知とイベントの3つの事業が提案されました。
これらの事業は、今年度実際に市で予算化され、実施されました。

新城市若者議会は、1,000万円の予算提案権を持ち、若者自らが自分のまちのことを考え、政策立案する機関です。毎年5月頃に若者が市長から諮問を受け、11月に市長に答申(事業提案)します。
昨年度は、家族向け観光動画のYouTube広告、若者向け情報誌「ヤングほのか」、プレコンセプションケアに関する講座の周知とイベントの3つの事業が提案されました。
これらの事業は、今年度実際に市で予算化され、実施されました。