名古屋大学
– クラブ紹介 –

シェアする

icon-club

 

 

TEDxNagoyaU

TEDから公認を受けプレゼンイベントを開催する東海地方最大級の学生団体です。
名古屋から新常識を発信しています!

メインイベントトークセッションの様子

メインイベントの集合写真

★陸上競技部

名古屋大学陸上競技部は、125名の部員とともに切磋琢磨して練習しています。それぞれ自発的に考え、自由な雰囲気の中で活動しています。

11月に全日本大学駅伝に出場しました。応援ありがとうございました!

★名古屋大学宇宙開発チームNAFT

▲CanSat▲ハイブリッドロケット

名古屋大学宇宙開発チームNAFTでは、主にハイブリッドロケットやCanSatを制作しています。宇宙に興味のある方はぜひ私たちの活動に参加してみてください!

★名古屋大学硬式野球部

硬式野球部は、週に5回、山の上グラウンドで活動しています。リーグ戦優勝を目指し、練習に励んでいます!

★名古屋大学馬術部

名古屋大学馬術部では、主に馬場、障害、総合馬術に取り組んでいます。全員が大学から馬術を始めて、全国大会にも出場しています。可愛い馬たちと濃密な4年間を過ごしたい方大募集!

★名古屋大学舞踏研究会

私たち舞踏研究会は、社交ダンスを競技化した競技ダンスを踊っています。男女が一組になって踊り、その美しさを競います。ほぼ全員が大学からダンスをはじめて、全国一を目指しています!経験問わず新入生大歓迎です!

★名古屋大学交響楽団

名古屋大学交響楽団は東海地方最大の学生オーケストラで、定期演奏会はこの春で120回を迎えます。経験者も初心者も大歓迎です!

★名古屋大学フォーミュラチームFEM

2003年に発足し、全日本学生フォーミュラ大会での優勝を目標に活動している部活です。学生だけでレーシングカーを設計・製作し、走行します。

★名古屋大学漕艇部

全国大会であるインカレの最終日、先輩が引退したときの写真です。

ボート競技は、「2000mを早く漕いだ者の勝ち」というシンプルな競技ですが、同じ動きの中で速さを追求するという奥の深いスポーツです。大学から競技を始める初心者でも、全国で活躍できるチャンスがあります!!

★混声合唱団名古屋大学コール・グランツェ

3年連続全国大会金賞2位受賞!コール・グランツェは、名古屋大学公認の合唱サークルです。現在、約120人の団員でコンクールや演奏会に向けて練習に励んでいます。常に新しいことに挑戦し、進化し続ける合唱団を目指しています。

★名古屋大学科学部

名古屋大学科学部では、「科学をもっと身近に」するサイエンスコミュニケーション…特に小中学生・一般向けの科学実験教室を中心に活動を行っています。学生がサイエンスコミュニケーションを行っている団体は極めて珍しく、活動実績も認められ『名古屋大学総長顕彰』を受賞しています。

★名古屋大学観世会

名古屋大学観世会は、伝統芸能「能」を自分たちで演じるサークルです。皆大学で初めて能に触れた人ばかりですが、洗練された所作や舞台での緊張感に魅せられ、次第にその面白さに目覚めていきます。和文化に興味のある人、ちょっと変わったことをしたい人にオススメです。

★名古屋大学ボート部

ボートとは「2000メートルを速く漕いだ者の勝ち」というとてもシンプルな競技ですが、同じ動きの中で速さを追求する奥が深いスポーツでもあります。全員の体の動き、息をするタイミング全てが合った時の爽快感はボート競技ならでは。名古屋大学ボート部は大学から競技を始める初心者ばかりですが、その中でも全国の舞台で輝けるチャンスがあります!

%e5%90%8d%e5%a4%a7_%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81%e3%82%a7

★混声合唱団名古屋大学 コール・グランツェ

私たちコール・グランツェは100人を超える大人数の合唱団です。コンクールにて結果を残すこと、また、定期演奏会を成功させることを目標に、日々精力的に活動しています。

%e5%90%8d%e5%a4%a7aircraft

★人力飛行機製作サークル  AirCraft

琵琶湖最速、それが私たちの飛ばなきゃならないワケ。毎年開催される鳥人間コンテストのタイムトライアル部門での優勝、記録更新を目指し、人力飛行機を製作しているサークルです。

名大_女子ラクロス部

★女子ラクロス部

ラクロスは地上最速の格闘球技と呼ばれ、そのスピード感や細かいスティックテクニックが創り出す試合は本当に見応えがあります! カレッジスポーツなのでみんなスタートラインは同じ、強くなっていく実感が得られるスポーツです!

フォーミュラFEM

★名古屋大学フォーミュラチームFEM

第12回全日本学生フォーミュラ大会優勝。
レースカーを学生だけで設計・製作し、日本一を目指します。文系と理系が共にプロジェクトを進めるのは自動車メーカーさながら。

JP-act

★名古屋アカペラサークル JP-act

テレビ番組でもおなじみのアカペラ。東海地方で最大規模のアカペラサークルで、様々なジャンルの音楽を、すべて人の声のみで演奏しています。


名古屋大学
http://www.nagoya-u.ac.jp/

〒464-8601 名古屋市千種区不老町

シェアする
  • 京都・国立大学
  • 対話を根幹とした自由の学風のもと創造の精神を涵養する学問の都として、世界にその存在感を示しています。
  • 愛知・国立大学
  • 創立当初から受け継がれている「自由闊達」な学風を伝統とし、世界レベルの教育・研究を実施しています。
  • 東京・私立大学
  • 文理の枠を超えて学ぶカリキュラムを、日英バイリンガリズムの少人数教育により実践しています。
  • 東京・私立大学
  • さまざまな改革・挑戦を続け15学部38学科を擁する日本有数の総合大学。
  • 東京・私立大学
  • 社会で生きる学び「実学教育」に力を入れる創立135年を超える歴史を誇る総合大学。
  • 愛知・私立大学
  • 「強く、優しく。」東海地区を代表する女性総合大学として、女性のための教育を追求しています。
  • 京都・私立大学
  • 一国の良心ともいうべき人物の養成を教育の目標に掲げ、その建学の精神が145年以上引き継がれています。
  • 大阪・私立大学
  • 総合大学として、多様な文化とその価値観を尊重し、柔軟かつ幅広い視野で物事を捉える力をつけます。
  • 東京・私立大学
  • 知識の先にある本物の“叡智”によって一人ひとりの可能性を引き出し、世界を切り開く人物を養成します。
  • 愛知・私立大学
  • 1946年の開学より外国語教育と国際教育を柱とし、世界に羽ばたく人材の育成に力を入れています。

関連する記事はありませんでした ...


PAGE TOP